どーも!くるとんです!
体調崩してたりで、早速投稿頻度が落ちてしまってますが、
2023年2月14日に浜松についにオープンした“ラーメン横綱 浜松店”へ行ってきましたので、レビューをします。

ラーメン横綱は私も初だったので、ワクワクしながら行ってきました。
それではいってみましょう!
結論
個人的には物足りないかなという感じ。
決してまずいとまでは言わないが、並んで食べに行くほどではないというのが正直な感想。
浜松のラーメンチェーンであれば、“丸源ラーメン”の圧勝。
おすすめ度:★★☆☆☆
食べたメニュー:野菜ラーメン並、鉄板チャーハン並
金額:1,170円
詳細は下記の“体験記”をCheck!
ラーメン横綱とは?
ラーメン横綱とは、関西から東海まで広く展開している人気ラーメンチェーン店です。
私は中国・九州地方で育ってきたので知らなかったんですが、
魚介豚骨スープのラーメンチェーン店として有名らしいですね。
調べたところ、ラーメン横綱の特徴はこんな感じ
・魚介豚骨スープであっさり系
・セントラルキッチン方式採用(1箇所の工場で大半の調理を行い、各店舗で仕上げる)
・全て国産野菜で、食の安心安全を大事にしている
・全店舗でネギの入れ放題あり
体験記
“ラーメン横綱”の浜松店ができて行列になっていると職場で少し話題になっていたので、
行ってみました。
時間は11:30ごろ。
確かにお店の前には入店待ちの人が。。
スタッフ募集の旗があって、50人(60人だったかも?忘れちゃいましたが)も募集中とのこと。
確かに店内も広いし、これだけお客さん来るならそれくらいの人数必要だよな、、ということでまずはスケールに驚き。
浜松ではディーラー街と呼ばれる大通りの近くにあり、満車かつ少し駐車場は入りにくい印象。

メニューを見つつ、ワクワクしながら順番を待ちます。
価格としてはよくある水準かな?

そして広い店内かつさすがラーメン屋。
回転が早く、15分くらいの待ち時間で順番が来ました。
そして私は野菜ラーメンの並と鉄板チャーハンを注文。
特に鉄板チャーハンは見た目的にも同じメニューが“丸源ラーメン”にあり、大好物なのでトライ。
まず先に鉄板チャーハン到着。

卵を鉄板に入れて、少し熱を入れた後チャーハンと合わせます。


見た目自体は“丸源ラーメン”の鉄板チャーハンと大きな違いはないですが、
“ラーメン横綱”の方が少ししっとり系のお米と味。
個人的にはパラパラチャーハンで少しパンチが効いているくらいの方が好きなので、丸源の方が好きだなという感想。
続いて野菜ラーメンが到着。
うん、美味しそうな見た目!
野菜もたっぷり乗っていて、健康的な感じしますね。

味はかなりあっさりな豚骨醤油。
気のせいかもしれないけど、うっすら味噌っぽいコクを感じました。
なるほど、このあっさりラーメンと合わせるからチャーハンもしっとりおとなしめに作ってあったのかと納得。
さらにネギ大好き人間としてはネギ入れ放題は最高。

ネギのスパイシーさが加わり、あっさりラーメンでもほど良いパンチを与えることができます。
ただ、個人的な好みとしてはこの値段出して食べるほどではないかなぁ。が最終的な正直なところでした。
最後に
あまりいい感想ではなかったので、“ラーメン横綱”ファンの方には申し訳ないです。。
ただ、グルメ探訪の記事としては正直に書きたいので。。
このメニューが美味しい!とか、こういう食べ方をしたら美味しい!とかあればぜひコメントで教えてください。
ではでは〜
コメント