どーも、くるとんです!
だいぶ暖かくなり、桜も綺麗に咲いてますね。
今回はドライブがてら浜松の人気ハンバーガー店である、“モリズバーガー”さんへ食べに行ってみました。

初めて行きましたが、Google Mapのレビューでは199投稿の星4.5で期待大でした。
それではレビューいってみましょう!
結論
雰囲気もよく、とても美味しかったです。
店内で食べるのもいいですが、テイクアウトして外で頬張るのも最高ですね。
かなり高さのあるバーガーで食べるのは一苦労です。
口周りが汚れてしまうのは避けられないので、付き合いたてのデートには向かないかも?笑
おすすめ度:★★★★☆
食べたメニュー:モリズチーズバーガー
金額:1,380円
モリズバーガーとは
浜松市北区細江町にある、ハンバーガー屋さんです。
森藤さんというフレンチ料理のシェフが営業しており、
かつては名古屋のフレンチレストランや“浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン”でのシェフをされていたという経歴があるそうです。
また、静岡県の大人気ハンバーグ“炭焼きレストランさわやか”での商品開発責任者もされていたとのことで、
かなり本格的で美味しい料理が楽しめます。
特徴としては下記
・牛肉100%のパティで肉汁たっぷりのステーキを食べている感覚になれる
・絶妙な甘みと香ばしいバンズを楽しめる
・甘みたっぷりの野菜(特にオニオン)が、肉肉しいパティと共に旨みを増幅

体験記
3月中旬の月曜日、ドライブがてら美味しいものを食べようということで
Google Mapを調べて今回のお店、“モリズバーガー”を発見。
Google Mapでの評価が高く、しかもさわやかの元商品開発に関わっていた方のお店とのことで期待値大!
と言うわけでつまとん(妻)と行ってみました。
お店の外観はこんな感じ。店内も合わせて少し南国感のある、居心地の良いお店でした。
平日月曜日のお昼ということもあり、駐車場は余裕あり。(パッとみた感じ、お店前の駐車場はキャパ5台ほど)

店内に入り、まずは注文。
どれも美味しそうで悩んでしまいますね。
また、一部メニューには少し小さいジュニアというサイズもあり、少食な方も安心です。
(ちなみに、ジュニアは通常サイズの2/3とのことです)

私は③モリズチーズバーガーを、つまとんは②モリズジュニアを注文。
バーガーが届くまで、サービスの季節の野菜スープを楽しみます。
なんとこれ、おかわり自由らしいです。美味しいスープも堪能できて良いですね。
ちなみにこの時はごぼうのスープでした。臭みもなく、ごぼうの香りが最高でした。

スープを楽しんでいると、ハンバーガー到着。
めちゃくちゃ美味しそうですよね。この時点で美味いこと確定です。笑

ちなみに、ジュニアとのサイズ感の違いはこんな感じ。
ジュニアサイズも十分なボリュームですが、可愛く見えますね。

これを、机の上にあるバーガー袋になんとか入れて食べていきます。
入れるのも至難の業です。笑

上記特長のところに書いている通りですが、さすが元さわやかの商品開発責任者かつフレンチシェフ。
さわやかを想起する美味しい肉肉しさもありつつ、旨みたっぷりの野菜とバンズで絶品でした。
久しぶりにここまで美味しいハンバーガー食べたなという感じで大満足です。
ポテトはあまり特別な感じはなかったかな?
先日記事にした、“ニクバルダカラ”のポテトが美味しかったからまた食べたいなと、このポテトを食べながら思ってました。笑
完食し、くるとんのお腹的には7.5分くらいでした。
もう少し食べれるけど、一番美味しかったと思いながら店を後にできるくらいの感じ。最高です。
最後に
今回は浜松の人気ハンバーガー店である、“モリズバーガー”さんに行ってきました。
いかがだったでしょうか。
皆さんの食欲を刺激できれば幸いです。
とても美味しかったのでぜひ行ってみてください!
ではでは!
コメント